天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

FBより

最近、ネットに出てくる世の中の動きを見ていると、NHKを見るのがあほ臭くなるくらいだ。 戦争法案は、参議院での審議に入り臭い答弁が続いている。国民が納得できる説明など最初からできようはずがない。 また、福島原発の事故による放射能の拡散状況はこの…

暑い夏

昨日の日記で、FacBook憲法9条の会を紹介しましたが、実際、戦争法案を廃案に追い込もうと、安倍政権に対する反発の動きはすごい。 私も先週はその行動の一環で高尾山に登ることになったが、今週は日中友好協会八王子支部の理事会出席のあと、地元の公園で開…

憲法9条の会

憲法9条を守ろうという活動をする9条の会には、いろいろな団体がある。私のところには商社9条の会というところから、様々なイベント案内が来る。損保9条の会というのもある。 そしてFB9条の会というのを見つけたので「いいね」で参加してみた。FaceBookの9条…

「北のからゆきさん」 倉橋正直

嶽本新奈さんの「からゆきさん」を読んでから、からゆきさんづいている。そのうちいっぱしの研究者のようなことを言い出すかもしれない。 その後、山崎朋子さんの「サンダカン八番娼館」、森埼和江さんの「からゆきさん」を読み、そしてこの本。以前の本はす…

統一行動

安倍政権が衆議院本会議を多数決で戦争法案を可決させてしまった。 これで立法化されたわけではないぞと、弁護士グループが声明を出し。若者を中心とした市民団体が「安倍政治を許さない」と連日行動。 昨日18日は、午後1時に全国でこのプラカードを持って写…

若者に期待

昨日は、中途半端な記事を書いてしまったな、と反省。今日、戦争法案は衆議院本会議で強行採決。政党の議員数からして、こうすることは最初からわかっていた。が、本当にやってしまった。あきれるばかり。 ネットを見ていると、法案反対のデモは若者中心にな…

「春草」 裘山山

ここのところブログの更新頻度が少なく、全国の読者の皆さんにはご期待に添えていなくて申し訳ありません。なんちゃって。 別にブログネタに困っているわけではなく、時間との戦いに明け暮れているわけ。優先するものが二胡の練習なので、おのずと書く時間が…

「からゆきさん」 森埼和江

この本は、嶽本新奈さんの「からゆきさん」を読んでから、元祖「からゆきさん」を読もうと取り寄せたのだった。山崎朋子さんの「サンダカン八番娼館」とほぼ同じころ、即ち40年ほど前に書かれている。 「サンダカン八番娼館」と同様に、元からゆきさんに直接…

中国のベストセラー

朝日新聞の日曜版に中国のベストセラーが載っていた。中国といっても北京の書店調べなので、ところ変われば趣向も異なるかもしれない。 ともあれ、興味深いので内容を確認すると、ベスト10のうち2冊は自分も読んだことのある本だった。 その2冊とは、ガ…

ひさしぶりにダニエルの手紙

最近、ダニエルスティールの本の記事が出ないと、ブログを見てくれている友人から指摘があった。Freinds Foreverという本を読見かけて中断したまま。ほかのことに忙しくてこちらに手が回らない、じゃなくて目が回らない。相変わらず、ダニエルからはファンサ…

人間ドック

年に一度の人間ドックの日。例年のように、家からは便利でない三鷹まで出かけた。ずいぶん前にそこに行き出してから、惰性で行っている。 今回は人間ドックも一部断捨離をした。即ち、バリウムを飲むのを辞めた。異の検査は簡単になった胃カメラに切り替えて…

あれこれ

誕生日をはさんで、いろいろな人に会った先週が終わり、今週は健康管理の週かな。明日人間ドックに行き、週末は月例になってしまった高血圧のお医者さんとの面談。 まず先週の振り返り。 月曜は小川町の豚しゃぶ屋さんでトントンライブというのに行った。こ…

64

ロクヨンというのは、微妙なバランスでなかなかいい数字だ。何が64かというと、本日64歳になったというわけ。以前から書いているが、母が他界した年齢が63だった。そのDNAを受け継いでいる自分は、ここからそう大きく違わない年にあの世に行くのだろうと思…

「サンダカン八番娼館」 山崎朋子

初版が発行されたのが昭和47年。私が大学時代だ。あの頃はこの種の本は手にしたことが無かった。小説ばかり読んでいたのを思い出す。明日、あの頃の友人に会うが、それはともかくとする。 この本は先日読んだ嶽本新奈さんの「からゆきさん」に触発されて注文…

断捨離

断捨離という言葉がいつごろから使われるようになったのか知らないが、いまだにこれが問題になる。要するに物が捨てられないで、困っている人が多いのだ。 これはどういうことか。社会経済学的に見ると、物があふれている国はそうなんだ。庶民が物資に不足し…

安倍ニモマケズ

世の中には猫好きな人が多い。犬派か猫派かという分類もあるが、気のせいか最近の情勢は猫人気が高いように思える。自分は犬好きだが、特段飼犬がいるわけではない。家系的に、人間で持て余しているのでペットの世話をする余力が無いせいもある。 ネットでこ…

友あり

友有り遠方より来る、また楽しからずや。今月はたくさんの友人と会う。今月最初に会ったのが、遠方より帰国した友人。中国でラーメン屋さんを開業して早1年以上経過している。開業した南昌の新開発区が徐々に発展するにつれて商売も軌道に乗っているらしい。…

HSK体験

中国政府公認の中国語の試験HSKを受けた。昨年、3級を受けて軽く(?)合格したので今回は4級。この試験は6級が最上級だ。 仕事や就職のために資格をとるのが目的ではないので、特に試験対策は一切しないでレベルチェックだ、とうそぶいていた。それで3級が受…

今週のお題

今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」 私がブログを始めたきっかけは何だったか、と振り返るまでもなく中国のことを書こうということだった。 中国のことを正しく理解しないで嫌う人が多いので、ちゃんと付き合ってみて、偏見を少しでも少なくできない…

「からゆきさん」 嶽本新奈

この本を手にしたのは、CARABANさんのブログに紹介されていたのがきっかけ。読んでみると、現在日中友好協会などで問題視している従軍慰安婦の問題にもつながる近代史を分析した本だった。同様の題名で、森埼和江さんが書いた本がある。からゆきさんとは、海…

二胡三昧

本来第一日曜日は、二胡教室に通う日になっているが、今日はお休み。何故なら先生が新しいCDのレコーディングをする日になっていた。 無事に終わったかしら。 よほどのことが無ければ、終わっているには違いない。今度はどんな曲が入るのか楽しみ。ご本人は…

今日は何の日

6月4日は虫歯の日。なんて言ってる場合ではない。1989年の6月4日に天安門事件が起きた日。中国の民主化の勢いが抑えられた日。 しかし、あれから26年も経過している。あの頃活動していた民主化運動の活動家は多くが海外に避難して、そのまま帰れないでいる人…

なぜ私は人工透析を拒否してきたか 劉薇

この本は、どこかに紹介されていたものを注文して、昨日届いて今日読み終わった。著者の劉薇(リュウ・ウェイ)さんは中国出身で日本で活躍するバイオリニスト。 10年前に腎臓病を発病して、透析をしないで活動するためにどんな努力をしてきたかを書いている。…

時を超える旅 平山郁夫

シルクロードに取材をして多くの作品を残した平山郁夫氏。この本は、氏がどのような思いで旅をし、絵を残したのかが簡潔に自身の文章で書かれている。1981年1月に初版で出された本だ。Bookoffでたまたま見つけて買っておいた本。 記述はヨーロッパから始まり…

女流漫談

宣伝させていただきます。 私の二胡友達で、ラジオパーソナリティの小池可奈さんの出る寄席があります。 この方、二胡に来られるようになった頃は、何をする人か知らなかったのですが、昨年の忘年会あたりから漫談をやっているという話をうかがった。 一度行…

地球人

今日は、退社後久々に都心の温泉に行った。後楽園の中にあるラクーアだが、以前より外国人の客が増えているような気がした。 日本で、外国人観光客というとそのほとんどが中国・台湾からの訪問客である。が、温泉のような場所ではこういう隣人たちは我々と見…

八王子中国百科検定講座

《中国の実像にせまる》講演会 講師:徐 一睿(専修大学経済学部准教授) 日中友好協会の八王子支部で、9月に予定されている「中国百科検定」のための学習会として開催された。 今日は、八王子市のイベントと重なり参加者の数が心配されたが、開場がほぼ満席に…

歴史教科書

今週のお題「最近おもしろかった本」 日本では、歴史教科書の問題が取りざたされている。歴史認識につながる日本の有り方を問われることでもある。では中国の歴史教科書は何がどうなっているのか。 先週の中国語教室で、先生が中国の歴史教科書の中日対訳版…

あれこれ

今日帰宅すると、朝日新聞の夕刊が入っていた。家内が早速手配してくれたのだ。こちらの方が値段も安いので、家内も珍しく行動が早い。久々に見る朝日新聞の紙面。 うちの父はずっと朝日新聞を購読していた。ので、新聞は朝日を読むものだと思って育ち、ビー…

新聞比較

今更新聞を比較してどうする。がしかし、森村誠一さんの「迷子の日本国憲法」という本の第3章には、集団的自衛権容認、社説が割れた! 2014年7月2日、各紙朝刊比較、として新聞の主張の違いが書かれていた。 昨年の7月2日は、集団的自衛権が閣議決…