天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

振り返り(個人編)

個人的には10大ニュースとするほど重大なことは何もない。ただ、今年も様々なセミナーなどに出かけたので、試みにどこに行って何を学んだのか振り返ってみる。思い出し順に。 あと、コンサート関係も振りかえるかな。 <セミナー、講演会参加> 1.コスタリ…

振り返り

年末になると、今年の10大ニュースという話題になる。個人的な10大ニュースは大したものが無いので、東京新聞が何を10大ニュースと見たのかチェックしておく。 <海外編>1.南北・米朝が首脳会談 2.米中貿易摩擦が激化 3.性暴力撲滅にノーベル平和賞 …

平成最後の年末に思う

夜回りは寒かった。が、小学校1年くらいの女の子が参加していてほのぼのした感じだった。これで年内のイベントはすべて終了。明日は本格的に部屋の大掃除でもするか。大掃除といっても、本当にきれいに片付けるにはずいぶん時間がかかる。断捨離をもっとしな…

今年最後の予定と今日の一服(その6)

昨日は本牧まで孫リンのお迎えに行って帰宅が0時を回った。府中の孫たちからもお迎え要請があったため、家内とそれぞれ分担。府中は二人いてお迎え場所も二か所になるので、私は常々一人の方を担当している。 両家とも年末に両親が遅くまで働いている。自分…

基礎練習と今日の一服(その5)

昨日の二胡レッスンは、基本的な手の構えを何度も直された。曲が弾けていないわけではないが、構えを正すことで、より正確な音を出すことができるし、音質もよくなり、見た目もいい。というので、検定試験をきっかけによくない癖を直しましょうというわけ。 …

病院検査

3か月ぶりの検査日だった。血液検査でPSAなどを見る。3か月前の検査でPSA値が10を超えていて治療の注射を打ってあったので、今回はその効果があるだろうと期待して行ったところ4.41だった。レベル的には通常レベルやや高といったところだが、薬の効果である…

株暴落と今日の一服(その4)

クリスマス休暇が明けた感じの今日。先週末に下がった株価が上がるかと思ったら、更に下がった。今年の最安値を更新した。あたかもアホノミクスの正体がばれて、ボロが出始めたよう。そうだとすると簡単には回復しない。 国民の意向を無視した辺野古の埋め立…

天皇誕生日と今日の一服(その3)

平成最後の天皇誕生日。この日の先立ち行われた陛下の記者会見の中で、戦後の道のりとして話した中に沖縄のことを忘れず語っている。 「昭和28年に奄美群島の復帰が、昭和43年に小笠原諸島の復帰が、そして昭和47年に沖縄の復帰が成し遂げられました。沖縄は…

二胡弦

最近、メイン二胡の弦を張り替えた。弦の張替は自分でする。当たり前のようだが、中には先生任せだったり、二胡屋さんに頼みに行ったりする人もいる。 私は以前、先生がワンコイン講座ということで、弦の替え方や千斤の結び方を500円の参加費で教えてくれた…

今日の新聞と今日の一服(その2)

今朝の朝刊を見て、ゴーン氏が今日にも釈放かという記事に、そうだよなやっと日本にもまともな司法関係者がいるかと思ったら、夕刊には再逮捕だと。これについてラジオでは有識者はボロカスに酷評。日本の恥をさらけ出したと。まったくそう思う。 沖縄では、…

今日の一服ーその1

中国茶コレクションをブログに書いておこうと思っていて、何をどう描くか時々考えるが、まとまらない。それで、今日飲んだお茶を順次書いていくことにした。 今日はジャスミン茶。実はこれは定番のお茶ではない。留学生の回さんが日本にきたときにお土産でも…

トランプへの署名

沖縄の辺野古新基地建設は本来の日本の法律に則せば、現在進められている工事は違法である。行政の決定に不服申し立てをするのは、民間人たる私人である。私人に対して、行政にモノをいう機会が与えられているのが不服申請制度だ。 しかるに、この度は沖縄県…

孤独のグルメ

アベマTYというインターネットテレビで、「孤独のグルメ」というドラマに属する番組がある。昼時にやるので、最近の昼飯はこれを見ながら食べるのが習慣になっている。 その中で、自分が行ったことのあるブータン料理が出て、親しみを感じたが、阿佐ヶ谷のハ…

乃木希典の映画

小野梓記念館というところに出かけた。学友会の会報に出ていたイベントで、乃木希典の映画をやるというので見に行った。 行ってみると用意されていたのはシンポジウム会場。 なんだ映画ではなかったかと思いきや、トーク付きの映画試写会。1930年代の無声映…

薬膳料理

日中友好協会の八王子支部の活動では、時々薬膳料理の講習会がある。が、これは料理をする過程が入るので、私は参加していない。食べるだけなら参加可能だが、料理をするとなると基礎ができていない自分は足手まといなので遠慮している。 今回、食べるだけの…

コラム

東京新聞の「本音のコラム」という欄は、毎週曜日ごとに書く人が決まっていて、日曜日がいつも楽しみ。法政大学の山口次郎教授は、思うことをズバリの表現で指摘してくれる。今日もこれ。 外国人労働者の入管法改正を、技能研修生性の受け入れ態勢に問題があ…

学生運動

辺野古の現状を見ると、反対する人々が集まっているけれど、高齢者が多い。地元住人中心だろうけど、若い人は昼間は仕事があるのでそうしょっちゅうは反対運動に集まれないせいだ。 その様子をライブ動画などで見ていて、三里塚闘争を思い出した。当時は自分…

演奏会アラカルト

世の中が、特に日本の政治家がおかしなことばかりしているので、ストレスが溜まってはいけないと、せっせと二胡を聞く演奏会に出かけている。行った日に日記を書いてなかったので、ここらで振り返り。 まず11月17日には鎌倉へ。鎌倉の歐林洞という洋菓子の老…

2017総選挙と永続敗戦レジーム

この小冊子は、ひと月ほど前に映画「コスタリカの奇跡」上映会を見に行ったとき、受付で様々なイベントチラシと一緒においてあった。無料で受け取るには申し訳ないくらいの55ページくらいのブックレット。上映会の主催者は三多摩9条連というグループで、こ…