天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「平和な国」日本の裏側 堤未果

「お金」と「人事」で世界が見える 堤未果さんの本は、これまでも何冊か読んでいて、主に米国の実態をレポートする内奥が多い。これもその並びで、格差の上にいる人間はどんな奴らで、日本も少なからず影響を受けている。といった内容か。 ひとことで言って…

宗教VS哲学

今日は日曜日で、キリスト教的に言うと安息日。で、この日はキリスト者は仕事をしないで教会の礼拝に行く。最近、久々にキリスト教に接する機会を得たので、近くにある教会へ礼拝にでも行って見ようか、と言う気にもなったが、Youtubeで礼拝の配信予定があっ…

思わぬ出会い

出会いの話の前に、昨日は笛のレッスンでした。場所に行く途中、全体は立葵の赤い花が咲いていたのに、今回はアジサイでした。 季節が変るもんだな。都会にあってもこういう花々で季節を感じられる、と思いながらしばらく歩くと、立葵がまだあった。大きく成…

新しい出会いと経験

昨日はHSK対策講座の様子を見に顔出しする予定を変更して、某演奏会に出かけた。元々3月末にHSK対策講座を始める説明会に出かけた帰り、エレベーターで乗り合わせたCELLOを持った女子に、私が持っていた二胡のケースを見て、「それは楽器ですか?」と声を掛…

二胡検定結果と戸隠神社

その後色々あって、順に出来事を記録しておこうと思いますが。まず二胡検定のこと。 4月に受けた北京中央音楽院の二胡検定は、なんとか8級に合格しました。最上級の10級まであと二段階。ここから先は難しいと思う。先生は、「ここから先はゆっくりやりましょ…