天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

[Life] 健康診断

毎年、誕生日前後に人間ドックに行く。今年は今日がその日だった。先日、先輩から後楽園の温泉の誘いがあったので、今日にしてもらった。 ドックの結果は、例年と同じでコレステロール値が高い。最近、コレステロール値はある程度まで高くていいのだというこ…

[本]真理のひびき

大連から帰って、先週は仙台に四日も出張だった。ブログを更新する暇がなく、さて今日はゆっくりと思ったらインターネットの調子が悪い。(>_ 仕方なく、スマホで日記。 掲題の本の著者は、中村天風という人。友人の勧めで、いちどこの人の本を読んでみようと…

街歩き in 大連

大連旅行3日目は、街歩きをした。大連駅付近までタクシーで行き、そこから中山広場、大連港、少し南に下って人民広場まで。ガイドブックに出ている場所をほぼ制覇した。 街歩きの目的は、ロシア、日本がいた頃の古い建物が残っている様子をこの目で確認する…

旅順

大連まで行くことにしたら、日露戦争の激戦地だった旅順にまで行ってみたくなる。大連に着いた翌日、早速行ってみたことは当日書いた。バスで片道7元と簡単に書いたが、実はそのバスに乗るまでがけっこう大変だった。大抵は汽車の駅に隣接してバスターミナ…

帰国報告−大連(3)???

呑気に旅の写真を張り付けている場合じゃないかもしれない。 昨日は、世界難民の日ということだった。facebookで知人からお知らせが来ていた。 http://www.worldvision.jp/news/news_1083.html?banner_id=facebook?utm_source=Facebook&utm_medium=SNS&utm_c…

帰国報告−大連(2)

昨日に引き続き、食べ物編です。 朝食から。まずこれは着いた翌日の朝食。ホテルの並びの小さな麺類の店で、羊肉入り麺。麺はうどんの細いやつといった感じ。 同じ店で、次の日の朝食。酸辛味の米麺。細めの面で壺のような容器に入っていた。 最後の日の朝食…

帰国報告−大連(1)

昨日帰って、今日は普通に何気なく出勤。その後も二胡教室に行って、なかなかまとまった時間がとれないが、まずは食べ物編。 ついた日の夕方、大連は海に囲まれていて海鮮料理が美味しいとガイドブックにあったので、早速海辺のホテルのレストランへ。水槽の…

大連旅行 その2

大連まで行ったら、旅順にも行けたらいいなと思い、今日は行き方を確認して、というつもりで、確認しながらそのまま行ってしまった。 庶民の足であるバスで約50分。片道7元、往復14元に保険が1元という安さ。 旅順に着くと、タクシーが待ち構えていて、どこ…

大連旅行 その1

ホテルの部屋でWiFiが使えるので、スマホde日記。 今回、まず驚いたのはWEBチェックインで、紙の搭乗券を持たずにチェックインもしないで国際線に乗った! 要所要所でスマホの画面を見せたり、バーコードを読ませた。 正午に大連空港に着いたので、まずホテ…

父の誕生日

今日は父の誕生日だった。「だった」というように既に過去形であるが、誕生日は長年、お祝いというほどではないにしろ、話題にしているので覚えている。 一方、亡くなった命日の方は、三回忌も過ぎると何日だったか、その日が来てもあまり気づかずにすぎてし…

 旅行計画

そろそろ中国へゆこうと思う。最近はまた日中関係はよろしくないが。しかしそれは政治の世界の話で、経済はお互いの存在があって成り立っているし、中国からの旅行客も増えているはず。 海外からの旅行客が過去最高になったとのことだが、そのうちのかかなり…

ショッピング

久々にマザーハウスで買い物をした。例によって息子の嫁の誕生日プレゼントだ。こういうタイミングで、ここで何か買うことにしておくと色々心配もしないで社会貢献もさせてもらった気分になる。 http://www.mother-house.jp/ マザーハウスは、山口絵理子さん…

儒教三千年 陳舜臣

気功というものに接して、そのルーツが中国の道教というものに関連することが分かってきた。で、その道教というものを少し本でチェックしてはみると、老荘思想が教えの根底にあるらしい。 中国で三大宗教と呼ばれるのは、儒教、道教、仏教である。仏教はこの…

 都庁の地下

昨日、孔子学院の呼吸法講座に参加する前に東京都庁にある運転免許更新センターに立ち寄った。5年ぶりの免許更新時期が来ていたのだ。ゴールド免許なのでさほど時間もかからないだろうと思ってゆくと、果たしてその通りだった。 最初に行く場所を間違えて、…

 6・4

6月4日といえば、虫歯の日か。そういうことではなく、第二次天安門事件の日であり、あれはもはや25年経過したことになる。 民主化の勢いに冷水をかける出来事だった。あれから、25年経過したが基本的な状況は何も変わっていない。多くの民主化指導者はいまだ…

宿り木

高尾山にはセッコクという花があるらしい。宿り木の一種で、ちょうど今頃綺麗な花を咲かせる。それがこの団地にもある、ということを教えてくれた人がある。その方は、色々な花を接写してパソコンで同じ趣味仲間と共有しているらしい。 それってブログでやっ…