天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

金さんのアートミーティング

昨日の土曜、孫リンのママから「おいしいパン屋さんがあるので、パンの食べ比べしましょう」というお誘いを受けて行ってみると、私の誕生祝も兼ねてと、ポロシャツのプレゼントなど用意されていた。ありがたやありがたや。こちらからは八王子コーヒーをお土…

憲法前文

この前読んだ安保法を検証する本で、弁護士の那須弘平氏が憲法前文の趣旨からして集団的自衛権は憲法上認められるものではない、ということを書いておられた。 ということで前文からチェック。 <日本国憲法前文> 日本国民は、正当に選挙された国会における…

その後の経過

無事に68歳の誕生日を迎え、母より5年も長く生きてるのかと思い、次は父の年までもつかなあ。と思いつつ25日の夜は銀座スイングへ。 演奏が終わってパチリ この日も、真面目で律儀な友人のI君が一緒。会場でハッピーバースデーは無かったが、後から音源送る…

今日は何の日

68回目の誕生日。普通に一人でのんぶり過ごすが、夕方には二胡のライブを聞きに行く。昨年の今日も銀座スイングで沈琳先生のライブだった。同じ日の今日また。自分にプレゼントのつもりで行くわけ。またハッピーバースデーって弾いてくれるだろうか。期待し…

学習してみる

最近読んだ本に感心したので、著者の及川さんの本をチェックしてみると08憲章を中国語の学習材料にした本を出すというので、注文してみた。mm3493.hatenablog.com それがこちら。 中国語の教材は今まで「死ぬほど」でもないがかなり沢山購入してきた。目先…

静かな一日

たまには出かけることを考えないで、のんびりと家で過ごす。というのはどうも落ち着かない。こういうのをビンボー症というのかしら。 昨日は二胡の先生をやりに出かけたが、今日は家で静かに(あまり静かではない)二胡の練習と時々本を手にする。狭い庭に出…

ジジの日

昨日は父の日だった。週末に孫が来て、ジジにプレゼントをくれた。何かと思ったら、パンツ。パンツの後ろに小学校2年生になったノンちゃんが、キャンプの絵を描いたのだそうだ。それをプレゼントにしてくれた。 デカパンなので、実用的ではないとは思ったが…

今日の新聞から

昨日、安保法は憲法違反ということを検証する本をここに書いたところ、今朝の新聞で安保法違憲訴訟の証人尋問での証言内容が紹介されていた。 <雑談>奇遇だなあ。この前も、山本作兵衛氏の「炭鉱に生きる」という本を紹介したら、直後に映画化されてリリー…

検証・安保法案 どこが憲法違反か

憲法学者、早稲田大学の長谷部恭男氏の編。表紙の4氏が執筆している。 法案となっているのは、出版されたのがまだ自民党による強行採決もどきが行われる前だから。そのまま、憲法違反のまま法制化されている。 「不思議なクニの憲法」という映画を見たときに…

今日の出来事

今日の私的な出来事は、最近会わない二胡友達とランチミーティングをした。軽くのつもりで、飲茶コースを食べたらヘビーだった。最近、食べる系の出来事は大したことが無いので、久々に中華と行きたかった。結局、年齢により新陳代謝の能力が落ちているので…

11通の手紙 及川淳子

本をいっぱい断捨離してから、積読本だった在庫を読むことにして、新たに本は買わない。読みたい本は図書館で借りることにする。と決心したが、やはりこれは買わなくちゃという本が次々出てくる。 話題の新刊本は、図書館に無かったり、あっても皆が借りるの…

連合赤軍

先日、テニスの全仏オープンでナオミを見て応援しようと思ってTVをつけ、やってるチャンネルを探していたら、連合赤軍の生き残りの人たちの今を伝える番組に行き当たった。ナオミはその日、すでに負けた後だった。ということもあり、つい日頃見ないいぬHKの…

「迷い」と「決断」

久しぶりに炭酸泉に行った。昨日のレッスンまで、二胡関係で色々あり、温泉を忘れていた。しかし、6月となり、また検査の日が近づいている。となってから自称「治療」の炭酸泉と岩盤浴に行かなくちゃ。数値よくする努力をしておかなくちゃ。と試験前の学生み…

六四

1989年の6月4日の天安門事件から30年。その後に生まれた人にとっては、生まれる前の話。我々が戦争があったのは生まれる前の話として気にせず過ごしてしまったように、民主化運動に対する政府の弾圧事件などということを知らない中国の若者は多い。 しかし先…

ミトコンドリアのちから 瀬名秀明&太田成男

とてもいい本。 ミトコンドリアについては、「ミトコンドリア細胞呼吸法」という講座でミトコンドリアの働きについて聞き、実際にミトコンドリアを活性化させる呼吸法を習っていたことから、おおよそのことは知っているつもりだった。 この本は、その働きの…