天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 運命の子

久々に現代中国映画上映会に行けた。会員期限が去年の12月で切れていたが、更新がてら見に行くヒマも無かった。理事会の仕事や孫たちの相手などなど。今日はその両方が無かったと言うわけだ。 原題は「趙氏孤児」であり、英語名は'Sacrifice'だ。「運命の…

Lightning by Danielle Steel

本のタイトルを訳すと「雷」。人生には、雷のように突然襲ってくる不幸な出来ごとがある、というのが主題らしい。 最近読書量が減って、久々に読み上げたダニエルの小説。読書量が減ったのは、団地の理事会のことに時間を取られたり、部屋にいるとき少し時間…

新聞によりますと

今朝の新聞で、集団的自衛権の憲法解釈に対して反対が51%、賛成が28%という見出しを見て、ホットした。これで国民の大方がこじつけ解釈によるアメリカの為の軍隊を持つことに反対していることが分かった。こういう世論調査は、タイムリーにやってくれ…

ホッと一息

この前の日曜で、団地の管理組合の総会が終わった。理事会メンバーとして1年やってきた最大の山を越した。今日の二胡教室は、気分も晴れ晴れでレッスンに身が入った。 そう、確かにレッスンという雰囲気が十分に出るレッスンだった。先生の沈琳先生は教える…

CHINA in TOKYO

東京のチャイナタウンと言えば、池袋。横浜とは違った味わいがある。と思っていたら、もう一ケ所東京に中国があった。それは上野アメ横。久々に行った。 今日はミトコンドリア呼吸法の気功の日だった。ここで先生がいつもカルダモンを使ったお茶を淹れてくれ…

 あれこれ

あれこれなどとして書くのは何回目かな。多忙な日々が続いているので、まとまったテーマで文章を書けないでいる。何が多忙なのかというと、次の日曜日に団地の管理組合の総会の準備をしている。高齢化した団地の高齢化理事会なので、いろいろと大変。 一昨日…

 八王子9条の会

八王子憲法9条の会に行った。時々商社9条の会が主催する講演会に出かけるが、地元にも9条の会というのがあった。市民団体で構成しているらしい。日中友好協会の中国語教室の学友(?)がチケットを送ってくれた。出し物は次の通り。 1部.市民朗読劇「茶…

ゴールデンウィーク最終日

今週のお題「ゴールデンウィーク2014」 ゴールデンウィークに、少しはましなことが出来たか。できなかったな。しかし孫のチビタ達と旅行したことで、いっしょにいる時間が長かったのはよかったかもしれない。子どもたちの成長している様をじっくり味わうこと…

端午節

端午の節句。中国でも端午節というのがあるが、旧暦の5月5日に無病息災を祈る庶民の行事となっている。ちまきを贈りあったりするようで、日本で5月5日にちまきを食べるのも、この辺から来ていると思われる。しかし、日本で端午の節句に食べるちまきは、…

労働節

メーデーのことを中国では労働節と呼ぶ。日本では別に休日ではないが、労働組合は仕事をしないで、デモや集会などへの参加が認められるという日だ。そうは言っても、最近は一つの年中行事として行われる。 たまたまこの日は、母親の誕生日でもあった。突然思…