天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

憲法

第138回市民憲法講座

久々に出かけた憲法講座。憲法の条文について、自民党の改悪条文との比較検証をしようとして前文にとどまっていた。 mm3493.hatenablog.com 次は天ちゃんを書くところ、令和問題をどう書くか考えているうちに時が経った。順番にこだわらず、タイムリーに書く…

憲法前文

この前読んだ安保法を検証する本で、弁護士の那須弘平氏が憲法前文の趣旨からして集団的自衛権は憲法上認められるものではない、ということを書いておられた。 ということで前文からチェック。 <日本国憲法前文> 日本国民は、正当に選挙された国会における…

学習してみる

最近読んだ本に感心したので、著者の及川さんの本をチェックしてみると08憲章を中国語の学習材料にした本を出すというので、注文してみた。mm3493.hatenablog.com それがこちら。 中国語の教材は今まで「死ぬほど」でもないがかなり沢山購入してきた。目先…

 八王子9条の会

八王子憲法9条の会に行った。時々商社9条の会が主催する講演会に出かけるが、地元にも9条の会というのがあった。市民団体で構成しているらしい。日中友好協会の中国語教室の学友(?)がチケットを送ってくれた。出し物は次の通り。 1部.市民朗読劇「茶…

憲法九条

私も時々その集会に出かける九条の会。次は6月8日に商社九条の会が宇都宮健児さんの講演会を開く。ここでは自民党の改憲案のねらいが何かを解説してくれるようだ。それに先だって、少し予習をしておきたい。 現行憲法の第二章 第九条 日本国民は、正義と秩序…

意識調査

今日は早めに帰宅したので、夕食前にテレビを見た。NHKの行った調査を報道していたが、それによると憲法96条の改訂や、憲法改正についてはっきりと賛成とか反対とか意見を持っている人はそれぞれ30%程度で拮抗していた。残りの人はよくわからない派、…

96条の改訂とは

自民党を中心として、憲法96条を変えようとする動きがある。憲法96条とは第9章「改正」としたもので、改正手続きを決めている。その1項に「この憲法の改正は、各議員の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経な…

憲法記念日

五月三日は私が物ごころついた頃から憲法記念日だった。即ち、今の平和憲法が制定されたことを国民が仕事を休んで祝う日である。悲惨な戦争を経験した日本国民が、米国主導であったとはいえ戦争放棄を明文化した憲法を持った意義を忘れないための休暇である…

憲法の学習(2)

一昨日「憲法の学習(1)」としたので、(2)がなくてはならない。(3)(4)(5)と行くかどうかは、学習の進捗とか意識の問題。ただし、学術論文的に書く必要はないので、色々な切り口で関連事項を書いておきたい。 まず講演の冒頭に朗読された日本国…

憲法の学習(1)

昨日、かねて予定していた憲法改悪を考える講演会に行って見た。 まず感想から述べると、行ってよかった!そして講師の伊藤真さんというような人がいることに驚き、こんな人がいてよかったなと感じた。そして遅まきながらも、憲法への認識を深めて、現在出て…