天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

琴ライブ

今日は、琴のソロのライブに行った。今月になってライブに行くのは3回目。以前の自分にはこういう行動は想像できなかったが、ともかく行った。たまたま水曜の今日、二胡教室がお休みだったところに友人から誘われていたもの。 神田方面の小さな豚シャブのお…

100年前の中国

Facebookを見ていたら、100年前の中国の写真が出てきた。あまりにリアルなので驚いた。ここにも紹介しておこう。 http://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MjM5MzEwOTQ4MQ%3D%3D&mid=200479152&idx=6&sn=9bf6f451f6a62624f4d3783f17b590d2&scene=4#rd 音に聞こえ…

吐納法

吐納法とは何か?吐が息を吐くことで、納が息を納めること。即ち呼吸法のことだ。 以前、いただいた本の紹介として、孔子学院の呼吸法講座の先生の本のことを書いたが、この本にそういうことが書いてあった。 曽紅先生の二冊目の本になるが、前回より小型の…

ライヴ演奏会

今夕、今年になって二度目になるがライブの演奏会に行った。二胡の先生のライブにはできるだけ行くようにしている。今日は神楽坂のライブハウスThe Gleeというところで、ピアノ、琴、邦楽囃子と二胡の演奏だった。和楽器と二胡の演奏をライブで聞くのは始め…

「この日本、愛すればこそ」 莫邦富

この本は、莫邦富さんがFacebook上で出版したことを伝えられたときにネットで買ったものだ。タイトルを見た時は、日本を愛するという言いまわしがやわな右翼的な印象を与えないかなと思ったが、読んでみるとこれが莫さんの偽らざる心境であることがわかる。 …

体調

このブログの趣旨では全くないが、健康について一言。最近の体調の悪さは何だと思っていたら、血圧が高くなっていた。スタイルは細身で健康的に見えるほうだが、内容が伴っていない。 人間ドックのたびに、高コレステロールを指摘されて、薬で治療が必要なレ…

国と世紀を変えた愛 富永孝子

これは、母校のOB会報に紹介されていた本。「張学良と宋美齢、66年目の告白」と副題のついていたのでつい求めて読んだ。著者の富永孝子さんは、張学良にインタビューした作家だ。張学良は100歳まで生きた。 張作霖の息子であった彼は、軍閥の後継者というよ…

戦後70年

今朝の新聞では、安倍総理は戦後70年となる今年、村山談話を引き継ぐ方向で談話をまとめると言っているらしい。 村山談話というのは、戦後50年の時に当時の首相村山富一氏が語った談話で、国交回復以降の流れを尊重して日中の友好を促進しようと言う趣旨のも…

意外な戦争賛成派

今日、新年が明けて初出社し久々に業界紙に目を通したところ、コラムに引き付けられた。業界とは何の関係もない記事だ。 その存在を知らなかったが、赤木智弘と言う人の主張について書かれていた。戦争をしたい派であるという。何のために。今のがんじがらめ…

年賀状

毎年の年賀状は、ウチでは家内の版画を使うようになってから久しい。いつも2,3種類の図柄を作っている。受け取る人の中には、それを私の作品だと思っている人もいる。ここまで手間をかける年賀状は少なくなった。こういう趣味をもっている人からは似たよ…

2015年 年頭雑感

21世になって15年目になったわけだ。その昔、ノストラダムスの大予言という物語が流行ったが、それは人類は21世紀を迎えることが無く1999年に全滅すると言う話だった。それから15年。話は作り話であったわけだが、当時の学生の中にこの話を信じてしまって、…