天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

中国映画「狙った恋の落とし方」

久々に行った現代中国映画上映会。狙った恋の落とし方という題だが、原題は「非誠勿擾」。英語ではIf You are the Oneというらしい。 2009年のお正月映画で大ヒットしたというから、つい最近の映画。エンターテイメント映画として、とても面白かった。中国と…

東京マラソン

今日は暖かいいい天気で、2月にマラソンを走るには最高にいいコンディションだった。東京マラソンは一般参加もある大会で、その前身は東京シティマラソンという、ハーフマラソンで素人中心の市民マラソン大会だった。ニューヨークマラソンがマンハッタンの中…

OB会

学生時代に所属していたサークルは、昨年で創立55年を迎えた。5年ごとに○○周年記念大会と称して、現役の学生諸君の協力を得て、大々的にOB会をやっている。 しかし大勢集まる会は、卒業年次が離れた人たちが集まるので、顔見知りが少なかったりする。それ…

Amazing Grace by Danielle Steel

この本は、サンフランシスコの地震によって3組の男女の運命が変わってゆく様が描かれている。サンフランシスコの地震と言えば1989年が最近の大地震であり、この本はそのあとに起きたことを想定している。 金持ちで恵まれた暮らしをしているサラ夫婦が、チャ…

午前様です

随園という中国菜館で、久々の仲間と会食をした。話は中国で盛り上がった。元の会社の同僚で中国関連の仕事をしていた仲間なので、中国で盛り上がるのは当然だ。中によくは知らなかったが会社をやめて中国茶に専念している人がいた。「中国茶deチャイナな気…

現役やってます

サラリーマンの生活習慣は、就業時間中に仲間と一緒に働き、帰りがけに時々お疲れさんということで、お酒を一杯飲んだりする。ときには一杯ではなくいっぱい飲むほど話がはずむこともある。そんな時、会議では出なかった本音が出て来て、相手の本心を知る機…

春の気配

2月も半ばを過ぎると、梅は咲き、サラリーマンたちには人事異動の情報が飛び交う。自分の場合は当面何もない、と予想されるがそのうちに配置転換を希望することもあるかもしれない。色々と経験をしておくのも悪くないし、今のポジションでやるべきことがやれ…

南国亭

今日は久々の悠泳会の会合だった。以前利用していた南国亭が会場であった。中華の食べ放題。スイミングプールの若い監視員の人たちや、指導の先生方も参加して、みなよく食べる食べる。高齢者軍団の悠泳会メンバーもよく食べる。普通なら平均年齢が60を超え…

仙石原

今日は家族旅行。めったにないことで、今日のメンツは6人で初めてのこと。箱根仙石原の東急ハーベストというリゾートに来た。写真はまどから見える仙石原。 窓から見える、ススキの仙石原は右側。 ぜいたくな食事の後、みんなでトランプをして遊ぶ。何なんだ…

出差

中国語で出張のことを「出差」と書いてチューチャイと言う。昨日、今日とその出差だった。毎日書きつづるこの日記も出差となると中断する。旅行の時もほぼ中断。パソコンを持って行っても、なかなかその時間が取れない状況に陥る。 で、昨日は久々の名古屋に…

税金対策の季節

この時期は確定申告など、税金対策の季節だ。色々工夫する人はかなりの税金を戻したりしている。自分も家の買い替えをしたときに、税制面で優遇される制度は利用しようとしたことがある。 その後、住環境も落ち着いて、これ以上引っ越し(搬家:バンチャ―、…

「戒老録」曽野綾子

この本も以前から買い置いていた本。「戒老録」などというタイトルからして、年寄りに説教するような本、あるいは年寄りに心構えを示す本だろうと思っていたら、内容はその通りだった。 しかし、面白いのは、まえがきのところで、60歳以上の人には売らないで…

PDFなどなど

先週末、雪に閉じ込められてこんな写真を撮って悦に入っていた。 そうしたら今夕には更にひどい雪に見舞われた。明日の通勤電車が走るかどうか。バスはチェーンを巻いて走っていた。 ところで、このブログを「いい記念になるね」とおっしゃってくれた方がい…

春節の会

今日は日中友好協会八王子支部の催し物に参加した。二胡と餃子の会とあったので、何やら二胡が聞けて餃子も食べられるのだろうと思って行ってみた。そうしたらその他のことも色々見ることができた。 初めに出てきたのは茶芸だった。 このお二人の女性は日本…

ネットの力

エジプトのムバラク大統領が辞任した。29年にわたる独裁政権が終焉を迎えたわけだ。デモなどの騒動はあったが、大量の犠牲者が出ることもなく独裁者をして政権を明け渡せしめることができたわけだ。今後、体制を整えてゆくのに少し時間がかかるであろうし、…

ネットの力

エジプトのムバラク大統領が辞任した。29年にわたる独裁政権が終焉を迎えたわけだ。デモなどの騒動はあったが、大量の犠牲者が出ることもなく独裁者をして政権を明け渡せしめることができたわけだ。今後、体制を整えてゆくのに少し時間がかかるであろうし、…

下雪

雪が降ることを中国語では「下雪(シャーユエ)」という。今日は朝から一日雪だった。一日家に閉じ込められていることを楽しんでいた。閉じ込められて、やっと読んだ本は「失うことを恐れるな」栗原達男著。 以前から何度か引用している本だ。1999年の出版な…

甘酸っぱい思い出

甘酸っぱい思い出といえば、やはり初恋だろう。一体いつの話やねんと思うのだが、初恋だけに今も鮮明に色々な場面とか情景が浮かぶ。そして一度だけ再会した時のことも思い出す。 初恋の頃は、中学生。名古屋の郊外で学校に通っていた頃のこと。通学途中や教…

A Message From Danielle Steel

久々にダニエルからのメッセージを引用。2月はバレンタインデーがあることから、今月のメッセージは気合いが入っている。バレンタインデーというこの機に、愛する人たちにプレゼントをするのもいい。 かつては義理チョコというのが会社で飛び交った。最近は…

中国に行くと必ずと言っていいくらい食べるものが鴨肉の料理。中国語ではヤーという。鴨肉はヤーロー。別に鴨は中国でしか食べられないわけではない。日本でもカモ鍋とかあるし、ソバ屋には鴨セイロというメニューもある。 これは神田にある鴨料理の店の外に…

火山など天災のこと

新燃岳の活動が依然活発で、地元の人々は大変な思いをされていることと思う。日本は火山列島で、108の火山があるらしい。火山帯があり、地震も起きる。日本列島は、自然に恵まれ豊かな島国だと思う一方、この火山の悩みもある。 今読んでいるダニエル・スチ…

本から思うこと

本のことなどなどをホンノ少し書く。 昨日書いた本の著者は、お坊さんだ。坊さん作家は他にもいる。「ボクは坊さん」というタイトルで本を書いた白川密成という人も以前ブックレビューで紹介されたし、「怒らないこと」がヒットしているアルボムレ スマナサ…

「四雁川流景」

玄侑宗久氏の短編小説が7編おさめられた本。玄侑氏は芥川賞作家であり、本業はお寺の住職。お坊さん作家はほかにもいるが、先日テレビで氏のことを見てからその作品を読んでみたくなった。すっかり悟った言動がスラスラとテンポよく出てくる。その人は一体ど…

春節効果

中国の春節となり、中国の人たちは大半が一週間の大型連休だ。日本への渡航ビザも緩和されているので、現在多くの中国人観光客が日本に来ている。キャッシュをいっぱい持って買い物をしてくれるので、秋葉原や銀座ばかりでなく、各地の商店や観光地で受け入…

節分の向島

予定通り今日は先輩と、昔の仲間と3人で向島へ。いつもの料亭に着くと玄関のところで座ってお出迎えしてくれるお姐さんたちが、いつもと違って派手な洋服を着ている。向島界隈では、この節分の時期だけ「お化け」と言って、色々な格好をしていつもと違う芸を…

明天是春節吧

明日2月3日は、日本では節分で、中国では春節です。中国の多くの会社は今日から1週間ほど休暇にあるようです。今年は日本の節分と春節がたまたま一致していますが、毎年こういうことではないようです。先日今年の春節は2月14日だと書いてしまいましたが、今…

家探し

私がこの団地に来たのは、自分が何歳の頃だったろうか。二人の息子が小学生になる前に、狭い社宅から出て子育てする場所に移りたいと思っていた。そうしたところへ、同じ社宅の先輩が引っ越しをして出てゆくという。その引っ越しを手伝いがてら、見に来たの…