天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

大晦日の日記は、大抵毎年同じようなものになるのではないかと思って、この天天日記の過去分を振り返ってみた。やはりそうだった。 大晦日に最後のゴルフをする。というのがここ2,3年のパターンで、やはりそういうことが書いてある。今年は今日ではなく、…

新年快乐!

新年明けましておめでとうございます。 昨年もこの日記を見に来て頂いて、ありがとうございました。 今年も、心にうかぶ事どもを書き続けたいと思います。 中国との関係を追求しますが、もう一つの重大なテーマは原発反対もあります。 どちらも「共生」の思…

2012年の終わり

今週のお題「2012年、どんな年だった?」 どんな年だったか? 1.社会的に重大な出来事は、原発の再稼働を許してしまったこと。2011年の福島の事故で、原発は危険で最悪のものであることが分かったにもかかわらず、また5月には全国の原発が一旦全て停止した…

年末恒例

年末の恒例の行事に忘年会がある。この歳になると、会社づきあいのものよりも、親しい友人との会食を優先するようになる。 昨日と今日、たまたま学生時代の友人との会食だった。昨日がサークル仲間で、今日がクラスメイト。東京に残っていて、遥か昔の交流を…

平安夜

クリスマスイヴは「圣诞节前」であると中国語の辞書には載っていましたが、「平安夜」とも言うようです。こちらの方が雰囲気が出ていていいですね。 昨日は、天皇誕生日のおかげで休日だった。おかげで今日を月曜と思ってしまって、いくつか間違いを犯してし…

圣诞节前

クリスマスイヴのことを中国語では「圣诞节前」と言うことは以前書いた。キリスト教と関係のない中国人でさえ「圣诞节前」には「圣诞节快乐!」といって、にぎやかに過ごす。日本人も同じようなもの。 日本人が西洋かぶれして、そのようにしているので、中国…

ペシャワール会報 No.114

ペシャワール会の会報が届いた。中村医師の報告によれば、ペシャワール会の「緑の大地計画」の10年越しの取り組の山場であるとか。冬が乾季でもあるので、用水路を深く掘り下げることのできるタイミングだそうだ。 ペシャワール会とは、1983年9月、中村医師…

「中国人エリートは日本人をこう見る」

掲題は本のタイトルであり、中島恵と言う人が書いている。友人が貸してくれた本だが、「中国人エリート」とあるので中国の特権階級や仕事で成功した人達のことかと思ったら、日本留学をした人たちのことだった。 そういう人達は「エリート」だろうか。そこは…

人身事故

中国の留学生たちが日本社会をどのように見ているか、という本を読んでいる。友人からまわしてもらったもので、なかなか面白い。中国と言う国のあり様の中で育った若者が、日本に来ると色々と理解に苦しむこともありながら、居心地の良さを感じて、その生活…

人身事故

中国の留学生たちが日本社会をどのように見ているか、という本を読んでいる。友人からまわしてもらったもので、なかなか面白い。中国と言う国のあり様の中で育った若者が、日本に来ると色々と理解に苦しむこともありながら、居心地の良さを感じて、その生活…

中国の薬

そのうちネタ切れの時に、こんなことでも書こうと思っていたこと。ネタは本当はあるのだが、じっくり書けないことが多い。慌てて書いて不十分な考察のままアップしてもなあ。最近それが多いかもしれない。 毎晩十時半から30分中国語のラジオを聴くようになっ…

圣诞节

中国では「圣诞节」というのがクリスマスのこと。クリスマスイヴは「圣诞节前」であり、わかりやすい。来週がそれで、そろそろそういう季節になった。 昨日の選挙が不愉快な結果に終わったにも関わらず、街はそしらぬ顔でクリスマス、年末、正月と続く。今年…

中国雑感

今日の選挙は夜の8時までで、テレビでは現在さかんに速報を流している。システム化が進んで早くなったものだ。今日投票できない人達のための不在者投票の数から推して、投票率の上昇が見込まれていたがさほどでもなさそう。 投票率が増えるだろうとは、素人…

「チベット女戦士 アデ」

「チベット高原の片隅で」という本を読んだのがきっかけで、チベットの女性戦士といわれているアデさんのことを知った。そしてこの本を注文。読んでみて驚いた。中国共産党がチベットに対してどのようなことをしてきたか、その渦中にいた女性が語っているの…

二日後の選挙にむけての学習

昨日買った小出裕章先生の本を読み始めた。「この国は原発事故から何を学んだのか」というタイトルの本だが、これは「何も学んでいないだろう」というメッセージであることは読まなくてもわかる。 学習能力のない政治家、電力関係の実業家たちめ。という思い…

選挙の争点

争点と言ったらいいのかどうか、今度の選挙は、というか最近の選挙はどうも決め手に欠ける。政策的にも、人材的にも、イマイチではないか。 そういった中、明確な基準は一つ。脱原発を本当に推進するかどうか。この視点で消去方で党派を見てゆくとある程度分…

選挙の争点

争点と言ったらいいのかどうか、今度の選挙は、というか最近の選挙はどうも決め手に欠ける。政策的にも、人材的にも、イマイチではないか。 そういった中、明確な基準は一つ。脱原発を本当に推進するかどうか。この視点で消去方で党派を見てゆくとある程度分…

ボクシング観戦

生涯で二度目のボクシング観戦をした。場所は後楽園ホール。 友人の息子さんで、大学3年生の青年の試合を応援に行った。それが二回目というわけ。彼は今まで3戦して2勝している。今日ここで勝利すると、いよいよプロの道を歩みたくなるところだった。 がしか…

中国新聞 in Japan

池袋に行くと、中華料理店などの店先に中国語の新聞がおいてある。何気なく中国語の学習材料になるかと思って持ち帰る。先月と今月、たまたま違う店に行って持ち帰った新聞を見ると、ここにも現代の日中関係が浮き彫りにされていて面白い。 まず、二か所で見…

中国の保険

保険関係の仕事をしていた私は、色々な保険に加入しており、その恩恵にもあずかってはいるが、しかし中国の保険に入ることは無いだろう。と思っていたが入った。 これは、先日アモイに行った際、広州の飛行場で国内便の航空券を買ったら、自動付帯されていた…

新しい都市を作る集会(脱原発)

日中友好協会でお世話になっている方から、掲題のような案内を頂いた。三多摩の集会で1時間というので行ってみたら、なんと選挙戦の開始演説会だった。 そうとは知らず行った場所は八王子駅前にある東急スクエアというビルの前。開始時間前からかなりの人が…

真珠湾

12月8日は真珠湾攻撃のあった日で、太平洋戦争開戦の日と言われています。が、今日のブログをあちこち見ても、このことが書かれている記事が見当たらない。そういう時代になったということか。それで一言。 そもそもあの真珠湾攻撃は、ハワイの米軍が休養中…

復興税

年末となり、わずかばかり持っている株券の配当連絡が届いている。その中に2013年から2037年にかけて25年間、基準所得税額に対して2.1%が復興税として加算されるという通知が入っている。 復興について、何がしかの負担をするのは国民の義務ではあろうが、…

復興税

年末となり、わずかばかり持っている株券の配当連絡が届いている。その中に2013年から2037年にかけて25年間、基準所得税額に対して2.1%が復興税として加算されるという通知が入っている。 復興について、何がしかの負担をするのは国民の義務ではあろうが、…

冬は火鍋

昨日は友人と定例(ほぼ月例)の中華を食べる会だった。当初は場所を新宿の夜来香と決めてあったが、前回から場所を池袋にした。本格中華はやっぱり池袋に行かんと、というわけ。 12月となり、鍋ものが美味しい季節となったので中華も火鍋を食べることにした…

リベラル21

阿部治平氏の「チベット高原の片隅で」を読み終えた。旅に出る前に少しこの本を紹介したが、後半は過激だった。冒頭の部分では、チベットや青海省で飼われている動物たちのことが述べられているので、なんだまた新聞の宣伝にのって買ったのは失敗だったか、…

たまにはフレンチで

中国では美味しい食べ物がいっぱいで、満足して帰ってきた。それもはや1週間が経過。昨日の午後は、知人の会社が社会貢献としてやっている若手演奏家によるコンサートに行った。招待券を頂いたので、いつも都内の温泉に連れて行ってくれる先輩を誘って行った…

旅の印象

今回のアモイの旅を総括すると、 1.思い切って行ってよかった。 2.中国の今が見えてよかった。 3.行くたびに車が増えて渋滞がひどくなっている。(都市部の話) 4.中国はどこも似ている。 撮ってきた写真の主なものを載せておこう。 上から、海を見…