天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

あれやこれや

 昨日はまた今日の一言を書くのを忘れていた。3時のライブを気にしていたせい。

 オンラインライブは1時間。結構楽しめました。削除しないうちはまだ動画が見られるので、Facebook見られる人はおすすめです。

 ピーク時で160人以上がリアルタイムで見ていました。

f:id:mm3493:20200429160239j:plain

 二人ともマスクしちゃってますね。この場所は、シェンリンさんの教室で、私が二胡を習いに通ってるところ。ピアノの位置を変えたのかと思ったら、人が出てきて左右逆転していることに気づきました。二胡は左手で持って、右手で弾きますが逆になってますね。

 終わってから出てきた写真は左右が戻っている。

f:id:mm3493:20200430134359p:plain

 マスクしてしゃべるので、話し声が小さくなって聞こえにくかったですが、二胡の演奏はよく聞こえました。これはパソコン画面ですが、音はスマホからブルートゥーススピーカーに飛ばして聞いた方がよかった。パソコンは画面が大きいだけで安物なので。

 アップルのやつだったらこういう時いいだろうけど、持て余して息子にあげてしまったし。OSがWindowsの方が慣れて使いやすので。

 

で、昨日のひとこと

Don't Interrupt Others or Finish Their Sentences

人が話してるのを途中で遮ってはいけない。ちゃんと最後まで聞きなさい。ということだが、言われるまでもないこと。でも、そういうやついるなあ。自分の言いたいことを知ったかぶりで、自慢げに話す。そういうことをやめた方が人生が豊かになるよ、と書いてあった。

そして今日は、

Do Something Nice for Someone Else---and Don't Tell Anyone About It

「一日一善」とか、小さな親切運動とか小学校のころあった。あれだけど、その善行を人に言う必要は無いぞということ。

 

 さて、同病の先輩(病歴ではこちらが先輩)が4月に病院に行って、前立腺がんの治療方法を決めると言っていたので、どうしているか尋ねてみた。そしたら、コロナ感染が怖いので病院行きは先延ばしして、まだ行ってないとか。

 確かに、院内感染が報道されていたりするので、そういう心配もあるだろう。まあ病気が病気なので、急ぐ必要はない。けど、政府の報道を信じて警戒しすぎの感がある。

 日本は外出も営業も「自粛」せよ、ということですが、これは日本人的には「禁止」と同じこと。禁を破って行動する人を白い目で見る。自粛には自己判断の余地があるはず。町から出るなということで海外では「ロックダウン」している都市があるが、そういうところに限って死者数が増えてゆく。それには理由があるそうで、閉じ込められること、計画通りに事を進められないことなどのストレスがけないのだ。

 癌の原因の最たるものがストレスであるのと同じ、ロックダウンすると持病のある人のコロナ致死率が85%上がる話がある。話しているのは作家の石川真理子さん。医療ジャーナリストでもあるらしい。昨日から書いている内容はここから。

www.youtube.com

 自分はコロナと戦うより、共存の道を行くべきと考えている方だが、それが現実的という見方もできる。これ見ていただくと必要以上の心配がなくなるかも。ではでは。