天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

[Life] 発表会

 二胡教室の発表会が無事終わりました。やれやれ。参加者は50人くらいか。

前回が2018年の8月だった。1年半ごとに開催の予定がコロナで延びた。

 コロナ感染を避けて今回は欠席と言う人もいるが、50に人越えとは結構集まったものだ。地方にできた教室からの参加もあったので、初めて見る顔の人たちもいた。こういうことで交流が深まるのもいいものだと思う。

 自分はこの発表会に出るのは4回目だと思う。最初の時は、まだ初心者なので全員合奏にちょろっと参加しただけ。二回目が「剣舞」と言う曲を弾いて、さんざん練習したのに途中つかえたりして、三回目はゆったりとした曲にしようと「雨砕江南」という中国アニメソングを選んでみた。この曲は弾きやすいと言うこともあってか、今回の発表会で3人でアンサンブルで弾く人たちがいた。

 さて自分は、二胡曲から選ぼうといくつか候補をあげたが、先生から「それはもう誰かが弾くことになっている」ということで、重複は避けることになった。それではまず誰も弾かない早引きのテンポのいい曲「揚州小調」を選んだ。揚州は先生の出身地でもあり、喜んで指導してもらった。

youtu.be

 私の生徒さんが見に来てくれて、動画を撮ってくれたのでアップしておきます。自己採点では、練習中に満足に弾けた場合と比べて70点くらいか。パーカスがもっとのりのりにリズムをとってほしかったし、揚琴も遠慮がちに弾いてくれた。賑やかにガンガンやるとアラが目立たないのだけど、まいいか。

 大魚の方が2ショットでアンサンブルでなかなかいいのだけど、youtubeは一度に1ファイルなのでとりあえず写真だけ。と思ったらアップできた。

www.youtube.com

f:id:mm3493:20220108152915j:plain

大魚演奏中

 とりあえず終わったので、次に向けた準備。2月11日に日中友好協会の春節の会が予定されている。その前に国際友好クラブから新年会のzoom参加の要請が来た。何を弾こうかな。この曲を出来栄えはともかく、練習に時間をかけてここまで来たので、こいつをYouTubeの伴奏に合わせて弾いてみようか。あるいは大魚をソロで。

 オミクロン株の感染者が増えて、このペースだと2月11日の開催が心配される。感染しやすいらしいので、外出には注意が必要あが、明日は久々に池袋に中国物産の買い出しに出かける。感染者数は多くても重傷化する割合が小さいので、世の中どう動くか。

 もうすぐ3回目のワクチン接種案内が来るのではないかと思う。

 マスク、手洗い、うがいを励行して普通に過ごそうと思う。