[Life} 年の瀬ライブ
思いがけなく、学生時代を過ごした阿佐ヶ谷に行った。二胡教室のお仲間がジャズシンガーだったので、そのライブに出かけたその場所が阿佐ヶ谷だった。大学時代と言えば40年以上も前のことになる。
南口の商店街は、ほぼ昔のまま。ライブの演奏が始まる時間には早くついたので少し歩いた。もちろんお店は入れ替わっている場所もあるが、昔ながらのお店がかなり残っている。静かなコーヒーやさんでくつろいでから出かけた。
二胡教室は、個人レッスンなのであまり他の人と顔を合わす機会がない。先日の発表会のリハーサルや本番の時ぐらいだ。
発表会は二度目の参加だったが、中にはレベルの高い人たちがいる。その中の一人がこの方だったが、Facebookで二胡をはじめて3年と知って驚き桃の木。元々ミュージシャンなので二胡をやっても上達が早いのだろう。
二胡の発表会では、ゆっくり聞くことができずにいたが、今日の歌は素晴らしかった。また聞いてみたいという気になる歌声。英語の音も正確なのでとても聞きやすい。元々声楽家だったのではないかと思う。紅白歌合戦で優勝して出てきたタイプとは違う感じ。
英語の発音ばかりでなく、止めも決まっているし、音ははずさない。当たり前のようだがこれが自然にアドリブ入りでできるとはプロだなーと感じる次第。またこの懐かしい阿佐ヶ谷でやるときは聞きに行きたいものだ。