天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

健康

呼吸法はやはり気功だった

道教についての古い本を読んでいるが、ページの主な部分は次の二部。 第一部 気の技法 第二部 陰陽養性法 気の技法として書かれているのは、気の取り込み方。体の各部位が道教的に書いてあるので、分かりにくいが、「気」はどう見ても呼吸することで取り込む…

呼吸法講座

呼吸法講座の新学期が始まった。昨年5月ころからはじめたから、かれこれ1年。ここではいろいろなことを教わった。ここに参加するには、金曜の午後に仕事を半休しなくてはならない。どうしようか考えていたが、休めないわけではないので結局継続した。下手…

フィールドワーク

土日は外で仲間と芝刈りだった。梅雨のさなかというのに自称「晴れ男」の自分が出かけると雨も遠のく。熱い季節は、結果体も温まり体調が比較的いい。外で、日を浴びて運動していると体が温かいだけでなく、心もスッキリ。 今日は、脳梗塞で倒れてたという方…

プロポリス and 二胡

先週の呼吸法講座の先生から、呼吸以外に教わったことがあった。それはプロポリス。話していただけで鼻が悪いと見破られ、それにはこれを一日に1,2滴でよいとのこと。で早速試しているが、これを飲んだ後、体が中から暖まる感じ。はちみつと一緒にと言われ…

ミトコンドリアの働き

ミトコンドリアというのは、まだまだ解明され尽くしてはいないらしい。 呼吸法講座での話で、細胞の活性化には重要な働きをすることが分かってきたが、呼吸するとこれが元気になるのだろう、ということは想像できる。しかし想像の域を出ない。 今日、あると…

中国式ミトコンドリア腹式細胞呼吸法

中国4000年の呼吸法で健康回復! 孔子学院のパンフで気になった講座に参加してみた。ミトコンドリア細胞を活性化して元気になる呼吸法を教えてくれる講座。何だそれ?「ハーブティーを飲みながら・・・」ということだが、何をするのかよく分からないまま喘息…