天天日記

中国好きのまっちゃんで、書いていたはてなダイアリーを引き継いでいます。

趣味いろいろ

 自分は趣味が多い方だろうか。会社勤めをやめたので、今やっていることは趣味じゃなくて仕事だぜ。と思ったりする。

 会社時代は趣味が手作り家具だと自覚していた時期がある。山梨方面の家具工房にデザイン研究に見に行ったりもしていた。

 会社勤めの終わりころの数年前に、二胡と出会って始めた。趣味で始めた二胡が、会社を辞めたので本職になった。かな。当時知り合った二胡友に、自分は会社辞めたら二胡に専念するんだ、と語っていたがほぼそのようになりつつある。

 が、今日から別の楽器を習い始めた。中国語で「笛子」と書く、笛。昨年9月に縁あって中国笛のコンサートを聴く機会があり、その奏者が先生。二胡仲間で笛に興味がある方に紹介したが、自分も一緒にやってみたくなった。

 初日の今日は音の出し方だ。鼻が悪い自分は、鼻が詰まっているとダメだなと感じた。鼻のケアに一層気配りをする必要が生じたわけだ。口から出す息で笛を吹くが、息を吸うのは鼻でないと、口呼吸では口パクになってしまう。

 昔買った中国民間健康法に、手水で鼻うがいをする方法が書いてあり、時々実行していたが、あまり鼻の改善が感じられない。そこで最近鼻うがい器を購入してみた。生理食塩水を体温程度にして片方の鼻に注入すると、反対の鼻から出る。これがいいらしい。これで鼻を整え、笛で酸素をいっぱい吸ってミトコンドリアの活性化を図る。笛で健康になる、という筋書きがありかな。

 ところで手作り家具は過去の趣味となったが、以前書いた二胡スタンドをいくつか作ってみた。初回の作品は写真を撮るにしのびず、二号と三号。

f:id:mm3493:20210112113930j:plain
f:id:mm3493:20210112114000j:plain

 白い方が二号で、白くしようとペンキを塗ってみたが、塗りが下手でイマイチ。三号は木地のままにして二胡が当たるところにフェルトを貼ってみた。

 この作品の反応を見たくて、今日の笛レッスンのところへ持って行き二胡友に見てもらい、使ってみてもらうよう渡しておいた。ご意見を聞いて改良型を作成したい。右側は二胡を立ててみたところ。これは趣味か、仕事の一部か、よくわからない。

 あと、二胡関係ではデジタル音響機器を使いこなせるようにして、一人二重奏や笛とのアンサンブルなどやってみたい。でも一人より仲間と一緒の方が楽しい。

 いろいろと忙しい。